旅するセラピストって何ですか。
現在、特定のお客様以外の施術は、ほぼ出張にて対応しています。
セラピスト向けの講座やレッスンも、出張先で対応しています。
※実技レッスンでは、プロのセラピストさんに対しては、ご自身のサービスで実際に使っている技術やその姿勢をチェックし、より安全で効果的に行うためのアドバイスを行っています。
※初心者の方には、実技の基本を指導しています。
私が現在チャレンジを続けている新たな働き方は、
フリーランスのセラピストという出張セラピストの進化版です☆
『旅するセラピストて何ですか?』
と、よく聞かれますが...
出張セラピストのお仕事に、旅(遊び)の楽しみを加えた活動を総称して呼んでいます♪
『サロンを持たずに、トランクひとつで旅をしながら仕事する』
という、ワークスタイルを目指しています。
※スポンサーも募集中☆
病院や各種サロンという環境が整った中で、決まったタイムスケジュールや比較的安定した収入でセラピストの活動を続けていきたいという方には、あまりオススメできませんが。
※ちなみに、私は、元々病院勤務のセラピストでした。
時間や場所に拘束されない自由な働き方を望む方や旅好きの方には、とってもオススメです!
副業として『旅のついでにお小遣い稼ぎをする♪』なんていう気軽な働き方もアリかもしれませんね!
それくらい、心にゆとりある方々がセラピストとして活動して下さるようになったら、世の中、もっと明るく元気になるかもしれません♪
フリーランスのセラピストを続けてみると、様々な環境に適応する能力や人とのコミュニケーション能力が自然と身に付いてくるので、とても面白いですし。
様々な分野の人と知り合うチャンスが増えて、世界が広がるというメリットもあります☆
旅先(特に自然が豊かなところ)には、人が元気になるエッセンスが盛り沢山なので、そんな環境との出会いも楽しみのひとつです♪
セラピストとしてのお仕事以外の時間は、ひとりでのんびりと自由な時間も楽しめますし。
スケジュールも完全に自己管理なので、自分のペースで必要な分だけ働いて、好きなだけ休暇も取れますから。
家族やパートナー、友人と一緒に、有意義な時間を過ごすこともできますね♪
旅先では、お買い物やお食事を楽しみながら、出会う人と新たなご縁を繋いだり、様々な刺激を受け取ることで、心が豊かになります。
日常では得られない気づきや発見があるのも、旅の良さだと思います♪
自分の心が満たされることで、良いエネルギーを他者に循環していけます。
心身ともに豊かなエネルギーを発するセラピストの施術は、とても気持ちが良いものです♪
難しいテクニックよりも大切なことは、セラピスト自身の在り方や姿勢ですから、自分を整えるという時間は、必要ですよね?
旅先での解放感や様々な人との出会いは、セラピストにとって大切なことを沢山思い出せてくれます。
病院やサロンという整った環境の中では得られない様々な気づきを得ることが出来るのです。
0コメント